プロフィール
alice63
alice63
1本の精油の出会いからアロマを学び、LUSHの「みつばちマーチ」を使って”私もこんな石けん作りたい!!”と思い、手作りせっけんを学んだ新米マイスターです。



AEAJ認定アロマテラピーインストラクター

生活の木ハンドメイドギルド認定 ハンドメイドソープインストラクター

HSAハンドメイド石けんジュニア・ソーパー


QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ
 alice aroma soap › 2016年06月

2016年06月30日

アロマ教室

職場でアロマ教室を開催し、メントールクリスタルを使って、「クールスプレー」と「バスソルト」を作りました。



これから蒸し暑くなります。クールスプレーでクールダウンして欲しいです。

それから、バスタイムにはこれヽ(´o`;



カラージェルを使ってソルトもおしゃれにしたので、見た目もイイです!!  


Posted by alice63 at 23:00Comments(0)Aromatherapy

2016年06月29日

東京のスタバ店で・・・

今日も手作り石けん講習会のため東京へ。

時間があったので、スタバ表参道B-SIDE店でモーニングコーヒーを。



会計時にこれを出したら若くて可愛い店員さんが・・・



「わー可愛い~(*´`) どこに売っていたんですか?」と聞かれ、

「コーヒーセミナーで頂いたんです。」

「えーどこの店舗ですか?」

「愛知県豊橋市のココラフロント店で・・・」

「愛知県?そんな遠くからお越しでしたか・・・・」

と言われた。


講習会が終わり、帰りの新幹線の時間まで暇があったので六本木ヒルズの店舗へ。

目的は、ヒルズ限定のマグを買いに。



そこでも朝のプリカで支払ったら、

「コーヒーセミナーに参加されたんですね。」と言われた。

朝の店員さんよりキャリアがある女性店員さんでした。

お店をハシゴするのも面白いな・・・と思った1日でした。

コーヒーも安くなるしね。




  


Posted by alice63 at 23:00Comments(0)diary

2016年06月26日

スタバコーヒーセミナー

今日は、スタバコーヒーセミナーに参加するためサンテパルクに。

ハンドドリップ編



2回目なのだが、いつもコーヒーメーカーなのでハンドドリップはうまくいかなくて・・・・

何がうまくいかないと言うと、一定の太さでお湯を落とせないのである。

上手に入れるとコーヒーも美味しくなるんだけどな・・・・



参加された方々の入れたものを試飲したらこんなに飲んでた・・・・↑ ↑ ↑


そしてお土産はこちら↓ ↓ ↓







以前新発売のベイクドチーズケーキフラペを飲んだのだが、セミナーの店員さんに教えてもらい飲んだのがこちら↓ ↓ ↓


+ストロベリーはめっちゃ美味い!!



+チョコレートは甘いのが苦手な人にオススメ



ちゃんとお店の看板にありました。



カスタマイズしたのは初めてだけど結構( ・∀・) イイネ!






  


Posted by alice63 at 22:20Comments(0)diary

2016年06月25日

手作りランチョンマット

息子がこんなものを作ってきた。



ナニコレ?鶴?

「ランチョンマットなんだけど・・・・鶴がね・・・鶴に見えないんだよな~(´・_・`)」

ランチョンマット?紙の?

1枚の紙の端を切って、鶴を作ったらしい。

なのでマットとつながっていて、こう使うらしい。

(お皿にあるものは、スイーツ石けんです。)



「本当はもう少し厚い紙で作って、ちょっとしたおもてなしをする時に使うだってー」

これも学校の授業。おもてなしのね。
  


Posted by alice63 at 22:22Comments(0)diary

2016年06月23日

東京へ

手作り石けん講師講習会に参加するため東京へ。

約30年ぶりの東京だろうか・・・・

目的地までの道のりは、iPhoneのアプリを使った。

知らないところへスイスイ行ける。便利な世の中になったものだ。


時間があったのでスタバへ。



コレクションが増えましたv



東京のお土産といえばこれが好き!!(*´ω`*)



講習会で作った石けんはこちら



右がオリーブ100%の石けん、左はホットプロセスで作ったもの。

5年前に初めて作ったのがこのオリーブ石けんだったのだ。懐かしいな~

原点に戻るって悪いことじゃないと思った。

むしろいいことじゃん!!





  


Posted by alice63 at 20:50Comments(0)diary

2016年06月21日

KITTE NAGOYA

6月17日にオープンした、KITTE NAGOYAに行ってきた。



テナントは飲食店がほとんど。

なので、ランチを堪能!!

3F Vino&Ristorante CONNESSO

11時オープン前に行ったので予約ができ、窓側の席を予約した。



自家製パスタのモチモチ食感で美味しかったなー

パンが食べ放題なんだよ~(*゚▽゚*)

でもね、デザートが運ばれた途端香水の匂いが・・・・

一緒に行った友人も、「飲食店で、店員が香水付けてちゃいけないよねー。料理の味がわからない・・・」と・・・

しばらく香水の匂いが続いていたので、私も匂いの元が店員だと思っていたのだが・・・・違っていた。


匂いの元はいつの間にか隣に座った客だったのだ。

彼女が動くたびに強い香水の匂いがプンプン。

隣と言っても3mも離れていたのに匂うなんてちょっと付けすぎなんじゃない?

デザートの味が思い出せない・・・・




  


Posted by alice63 at 21:34Comments(0)diary

2016年06月19日

アイシングクッキー教室

今日はアイシングクッキー教室。いつの間にか常連になっています。

作ったのは、アンブレラ、カエル、てるてる坊主・・・・ぴちょんくんもいるよヽ( ゚д゚ )ノ



講師の方は、先週の手つくり石けん教室に来てくれました。

いつか石けんでもアイシングやってみたい。  


Posted by alice63 at 17:26Comments(0)diary

2016年06月18日

行くことにした・・・・8月23日大阪へ

いろいろ悩んだあげく、やっぱり行くことにした。

MICHAEL SCHENKER FESTである。


「明日はないと思え。」って誰かが言ってたし。(後悔しないようにね。)


MSG歴代ヴォーカル3人の歌が聞けるなんてまさにプレミアム!!2度とないわ~~





息子も夏休みだし、娘も連休を取ったのでついでに大阪へプチ旅行に。

夫には申し訳ないが、彼はマイケルシェンカーに興味がないの抜き(^_^;)

3人で行くのは2度目。胎児のころから聞かせた甲斐があったってもんだ(^O^)





  


Posted by alice63 at 22:35Comments(0)diary

2016年06月13日

石けんいろいろ

今日は、ぷるぷるグミ石けんを作りに岡崎へ。



ぷにょぷにょの石けんが出来上がりました。



グミ石けんは下の段。上のは石けんが固まるあいだに作ったバスボム。





そして、夜は昨日の石けん教室の作品をカットしました。



部屋中、メントール系の香りが広がり・・・・



皆さんキレイな波模様になっていました。



それから、ボディオイル石けんをカットです。





何かいろんなドロップになってた。



石けんとして使えるんだろうか・・・・・!?
  


Posted by alice63 at 22:02Comments(0)Hand made soap

2016年06月12日

夏のスッキリ石けん

今日はサンテパルクで「手作り石けん教室」でした。メントール入りの石けんです。




波模様のデザインに挑戦!!




初心者さんも頑張って作っていました。




そして家でまた石けん作り。

ある方から、使用期限が迫っているオイルを頂いたので石けんにしてみました。

ボディ用オイルはいろんな種類のオイルが混合しているので当然鹸化価がわかりませんが・・・・ボディー用を石けんにするなんて・・・とお思いでしょうが、作っちゃいました。





ティアドロップ石けん・・・・高さが足りなかった・・・





  


Posted by alice63 at 23:29Comments(0)Hand made soap