プロフィール
alice63
alice63
1本の精油の出会いからアロマを学び、LUSHの「みつばちマーチ」を使って”私もこんな石けん作りたい!!”と思い、手作りせっけんを学んだ新米マイスターです。



AEAJ認定アロマテラピーインストラクター

生活の木ハンドメイドギルド認定 ハンドメイドソープインストラクター

HSAハンドメイド石けんジュニア・ソーパー


QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ
 alice aroma soap › 2021年08月

2021年08月27日

またまた宝石石けんです。。。。。

今回は、市内市民館での宝石石けん作り教室です。



カッターで宝石のようにカットしました。

みんなカッターに慣れていないので、刃を逆にして使おうとした子やちょっとケガしちゃった子も・・・・





楽しそうに作ってくれました(〃艸〃)  


Posted by alice63 at 23:20Comments(0)Hand made soap

2021年08月09日

サンテパルク 親子宝石石けんつくり

8月8日 サンテパルクたはらにて「親子宝石石けん作り」を開催しました。

最低人数で時間を区切り、コロナ対策での開催(*'▽')









みんな素敵な作品を作ってくれました。

宝石石けんの作り方はいろいろありますが、今回の方法が一番早くできる方法だと思います。

MPソープで夏休みにいろんな石けん作ってください。

ネットやユーチューブで検索するとたくさん作り方が検索できます。

事前電話予約だったのですが、満員でお断りした方もいたとか・・・( ;∀;)

またどこかでやりましょうか!?・・・・・(*´艸`*)

みなさん、ありがとうございました(*^_^*)
  


Posted by alice63 at 20:00Comments(0)Hand made soap

2021年08月05日

田原産メロンだけど夕張メロン風にもなります。

9月のサンテパルクたはら手作り石けん教室は、「たはら巡り~な」プログラムなので地元産の素材を使います。

もう何年も開催しているのでネタがなくなってきました(-_-;)

これ使うと高すぎて材料代もいつもの値段ではできないかも・・・・(´・ω・`)

と思いながら地元産メロンを使います(*´σー`)

メロンを絞り、苛性ソーダに溶かすとオレンジ色になります。





オイルと混合してもほんのりこの色になります。

このままの生地で型に入れると夕張メロン風に・・・・・



今回は黄色の色材を入れて、田原産メロン石けんの出来上がりキラキラ



お申込みは、サンテパルクたはらまで。
  


Posted by alice63 at 20:14Comments(0)Hand made soap

2021年08月03日

リクエストを頂きました。

9月に市内市民館で手作り石けん教室を開催します。

リクエストを頂きました。



チョコレート石けんです。

当然、カカオバターとカカオパウダーが入っています。

写真のように薄く切るとケースにいれて持ち歩けます(*'▽')


7月には、児童向けのキャンディアイス石けん教室を開催しました。



私自身、みんなの色のチョイスを楽しんだのでした( *´艸`)
  


Posted by alice63 at 20:30Comments(0)Hand made soap

2021年08月01日

アミノ酸石けん

コロナ禍で私も石けん講習会や教室に参加できないので困っていました。

でも、リモートでやられている講師の方も何人もみえるので参加してみました。

ラインビデオで参加した、「アミノ酸石けんコンプリートコース」

MPソープはグリセリンが豊富に入ってりるため水分を引き寄せてしまい、水滴がつくのですが、アミノ酸石けんは水分は影響しません。

見た目もキレイキラキラ



練習もしてみました。



まだまだ物にはできない進歩ですね(^-^;

上達したら教室を開催しようかな(*'▽')
  


Posted by alice63 at 22:42Comments(0)Hand made soap