プロフィール
alice63
alice63
1本の精油の出会いからアロマを学び、LUSHの「みつばちマーチ」を使って”私もこんな石けん作りたい!!”と思い、手作りせっけんを学んだ新米マイスターです。



AEAJ認定アロマテラピーインストラクター

生活の木ハンドメイドギルド認定 ハンドメイドソープインストラクター

HSAハンドメイド石けんジュニア・ソーパー


QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ
 alice aroma soap › Hand made soap › ヒーリングパワーソープ作り

2017年08月27日

ヒーリングパワーソープ作り

アロマつながりの方たちとコラボ講座でこれ作りますicon15

ヒーリングパワーソープ作り

(内容を一部変更しています。)

【平和を祈るヒーリングワークご案内】

天地の神と繋がり、平和を祈る!
太陽と大地のエネルギーで癒す!
霊気ヒーリングパワーソープ作り

天のパワーが上がった上半期でしたが、この夏、大地の神が動きだしました。よって、今回は、天の神、地の神を繋ぎ、神とともに平和を祈るヒーリングワークをいたします。癒しの霊気ヒーリングパワーソープづくりに参加してみませんか。下記の日程いずれかで、行います。お気軽にお申し込みください。

とき: 9月3日(日)または、9月17日(日)
13:00〜16:00 ※片付けを含む
ところ: 大清水
※詳細は参加者に直接ご案内いたします。
◎大清水駅徒歩10分程度、駐車場有です。

参加費用: 5,400円税込
参加者にSOTEN8周年記念品オリジナルブレンド
「虹の架け橋 アマテラス」の香水プレゼント
※受講料はお釣りがないようにご用意ください。

材料も香りも天然100!
今回は、クレイや竹炭を使って石鹸300gをつくります。
香りは神霊気マスター竹田が平和の祈りを込めてオリジナルブレンド精油をつくりました。

太陽と大地の神に捧げる香り
「オレンジの祈り」

内容

1)霊気ヒーリング
2) 天と地を繋ぐヒーリングワーク
太陽と大地の神のパワーについて
〜霊気ヒーリングワーク〜
天地の神とともに世界平和と笑顔を祈る
材料は霊気でヒーリングをします。

3)祈りを込めてヒーリングパワーソープづくり
実習 (休憩含む)

4)片付け ご協力ください。

持参物:エプロン、マスク、ゴム手袋、目を保護するもの(メガネ、サングラス、ゴーグル等)、牛乳パック(中を洗って乾かしたもの)1パック、保冷バックは牛乳パックを寝かして入れられるもの。

お申し込み、お問い合わせ
0120-931-932 ※営業時間13:00〜19:00 火曜日定休
アロマ&スピリチュアル
Natural Healing Therapy &Blue




みなさんぜひ( ^ω^)_凵 どうぞ


同じカテゴリー(Hand made soap)の記事画像
サンテパルク 親子石けん教室
&blueの石けんワーク
6月の石けん
市民館の石けん教室
サンテパルクの石けん教室
&blueで石けんワークします
同じカテゴリー(Hand made soap)の記事
 サンテパルク 親子石けん教室 (2023-07-30 17:27)
 &blueの石けんワーク (2023-06-18 18:45)
 6月の石けん (2023-06-18 18:36)
 市民館の石けん教室 (2023-04-21 00:00)
 サンテパルクの石けん教室 (2023-04-16 00:00)
 &blueで石けんワークします (2023-01-28 15:14)

Posted by alice63 at 21:10│Comments(2)Hand made soap
この記事へのコメント
こちらこそありがとうございました。思うようなデザインになっていない方が多く反省しております。(´Д`;)ヾ スミマセン

サンテパルクでも石けん教室やってます。機会がありましたらぜひどうぞ(*゚▽゚*)
Posted by alice63alice63 at 2017年09月06日 22:20
こんばんは!
先日はソープ作りに参加させていただき
ありがとうございました!
牛乳パックのセッティングや
材料を計るところから既に楽しく
工作&理科の実験&お料理教室&
アート教室気分でした!
さらに特別な香りと光が加って✨

石けんが使える日を心待ちにしてます〜
Posted by kato at 2017年09月05日 01:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。